-
『モノ好きなあなたへ』という迷惑メールに注意!
「モノ好きなあなたへ」という迷惑メールが届きました。 これはよくあるアダルトサイトの閲覧をばらされたくなければ「送金しろ」詐欺と同様で 今回のは少し内容を変更したものに変わっているようです。 全文載せます。 こんにちは。さっそく本題に入りま... -
スマホのSMSに『Cerity Global(グローバル人材リクルート企業)』から連絡が来たことはありませんか?
先日、私のスマホに、見知らぬ人からショートメールで連絡がありました。 文章を読んでみると、なにやら割の良いお仕事ありますよ的なもので、若者を騙す典型的なお誘いであることがわかりました。 まずは全文載せます。 はじめまして。お忙しい中、このメ... -
メルセデスベンツGLC220d X254 『AdBlueシステム故障』の警告文字が出る
以前、GLC220d(X254)でアドブルー故障の警告画面が突如として表示されました。 AdBlueシステム故障。リンプホームモードまで800km取扱説明書を参照 この800kmの数字は走るたびにカウントダウンのように減っていき、本当にリアルな数字のようです。 取... -
『Olga Mahoe』って誰?SBI証券を名乗る迷惑メールに注意!
今日、『Olga Mahoe』という送信先から集中的にかなりの迷惑メールが送られてきました。 その数30数通。 時間にして15分間ほど(13時前から13時過ぎまで)連続してSBI証券を名乗る迷惑メールが受信されました。 その内容は何パターンかありますが、それ... -
メルセデスベンツGLC220d X254の最高燃費が出ました
今年5月にメルセデスベンツGLC220d(X254)の今までの最高燃費が出ました。 下道を10分程度、高速道路で30分程度の走行で、26.1km/Lです。 この車は車両重量が2トンもあるにもかかわらず、リッターあたり26.1kmという驚異的な燃費を記録しました!! これ... -
【体験レビュー】メルセデス・ベンツのSOUND DRIVEとは?車が“楽器”になるMBUXの革新機能を解説
MBUX 2.6.1の注目機能「SOUND DRIVE」とは? 2024年、メルセデス・ベンツは最新のインフォテインメントシステム「MBUX 2.6.1」にて、革新的な音響機能「SOUND DRIVE(サウンドドライブ)」を発表しました。 https://aoashi.net/mbux-2-6-1/ 一言でいえば、... -
【重要】『損失補償申請最終案内|6月30日までに対応しないと補償対象外となります』というSBI証券を名乗る迷惑メールに注意
【重要】損失補償申請最終案内|6月30日までに対応しないと補償対象外となります こんなこと書かれたら一瞬焦ってしまいますよね。 しかし、このメールは列記としたフィッシングメールなのでご安心ください。 まずは全文載せます。 〇〇 様 SBI証券をご利... -
amazon.com: Sign-in attempt amazon.com <account-update@amazon.com>からのフィッシングメールに注意
アマゾンを名乗るところから新手のフィッシングメールが届きました。 なんと、海外の何者かが自分のアカウントにサインインを試みているという内容。 件名は「amazon.com: Sign-in attempt」 まずは全文載せます。 Someone who knows your password is att... -
Apple サポート <Apple.kai777kin@gufi.net>から「アカウントを今すぐ保護」というフィッシングメールが届く
Apple サポートを名乗るフィッシングメールが届きました。 まずは全文載せます。 アカウントを今すぐ保護 2025年6月16日、アカウントに異常な活動が検出されました。現在、ご利用が一時的に制限されています。 Apple Booksを安全にご利用いただくため、2日... -
OCNカスタマーサポートを名乗り「現在の状態:受信失敗(一部メールが配信不能)」という内容のフィッシングメールが届いた
以前OCNカスタマーサポートを名乗るフィッシングメールについて書きましたが、また新手のものが届きましたので公開したいと思います。 送り主は information@iondyf5.comというアドレスからです。 内容を読むと、今度は「受信失敗」だそうで。 全文載せま... -
MBUX 2.6.1 アップデート完全ガイド ―― Sound Drive、Amazon MusicのDolby Atmos再生、共有ナビなど注目機能を徹底解説
はじめに Mercedes-Benzのインフォテインメントシステム「MBUX」は、車とドライバーの関係性を変える革新のテクノロジーとして注目されてきました。そして、2024年後半から配信が始まった「MBUX 2.6.1」は、その真価をさらに引き上げる大型アップデートで... -
OCNカスタマーサポートを名乗る「メールボックスの使用容量が上限に近づいている」というフィッシングメールに注意
最近OCNカスタマーサポートを名乗るフィッシングメールが送られてきました。 あまり見慣れていないこともあり、ぱっと見では本物からきたのかと思ってしまったのですが、送信先アドレスやリンク先URLを見ると、やはり怪しさ満点でフィッシングメールだと判...