車・MercedesBenz・ハスラー– category –
-
メルセデスベンツCクラス ステーションワゴン S206前期 C180レビュー
今回は、先日1年点検の際にお借りした S206 CクラスのステーションワゴンC180のレビューをしていこうと思います。 S206 Cクラス ステーションワゴン C180レビュー C180[MP202302]のパワートレインは、1.5L(ISG)で、価格は6,250,000円~となっています... -
プレミアムポリマー&ガラスコーティングを施工してみた結果!!!
この間楽天でプレミアムポリマーコーティングとプレミアムガラスコーティングのセットを購入してみましたので、今回は簡単な施工後のレビューを書きたいと思います。 私の車はもうすでに納車時のコーティングが取れてしまっている状態でして、水を... -
メルセデスベンツGLC X254 注文書を出してきたので値段の詳細を書きます
先日メルセデスベンツの新型GLCの注文書を出してきたので今回は値段などの詳細について書いてみようと思います。 尚、今回の内容は「MP202401」2023年11月現在の情報となります。 新型GLCの現在の値段 さて、最近はどの車も値上げが激しいですが、メルセデ... -
スタッドレスタイヤ ミシュランのX-ICE3+のレビュー
私の住む地域は雪国というわけではありませんが、たまに大雪が降ったり凍結したりして、やっぱり冬はスタッドレスを装着しておいたほうが安心なのです。 それで毎年12月になるとスタッドレスに交換しているのですが、今回は私のEクラスに装着して... -
メルセデスベンツEクラス W213のタイヤをダンロップVEURO VE304に変えたら静粛性が段違いに良くなった!
以前の記事でw213Eクラスは乗り心地が硬く、意外と静粛性が良くないことを書きました。 https://aoashi.net/w213_e300/ その原因は19インチのランフラットタイヤであると判断し、静粛性に大変定評のある「DUNLOP VEURO VE304」に変更してみることにしま... -
メルセデスベンツEクラス W213前期をダイヤモンドグリルに交換する費用は?
w205前期Cクラス、そしてw213前期Eクラスの最も人気のあるドレスアップといえば、ダイヤモンドグリルへの交換ではないでしょうか。 私も先代のw205Cクラス、そして現在のw213Eクラス両方とも純正グリルからダイヤモンドグリルへと交換をしました。 ... -
メルセデスベンツEクラス W213前期の燃費、乗り心地、静粛性
私はW213EクラスのE300モデルを所有しています。 Eクラスは、豪華なインテリア、魅力的なアンビエントライトにより夜のドライブが楽しみになり、そして滑らかで優雅な走り心地、静かなキャビン、そしてそのサイズに似合わない機敏なハンドリングが特徴的な... -
9月に名古屋市今池付近のコンビニで見つけた迷惑駐車
先月名古屋市今池に用事があって行ったのですが、セブンイレブン今池駅南店の駐車場に停めたまま放置された車を2台発見しました。 ナンバーをよく見ると、「わ」ナンバー、つまりレンタカーもしくはカーシェアリングのものであることがわかります。 店が...