MENU

【緊急】SBI証券より口座の不審なアクセスに関する重要なお知らせ という迷惑メールに注意

最近、楽天証券で発生した中国からの不正アクセスを受けて、それに便乗したフィッシングメールが多数出回っています。さらに、SBI証券をかたる同様の偽メールも確認されており、注意が必要です。

全文を載せます。

本メールは、SBI証券にご登録いただいているお客さまへお送りしております。

お客さまの口座において通常とは異なるアクセスを複数検知いたしました。

不正なログインや取引を防ぐため、至急ご本人さまによるログイン確認および認証手続きをお願いいたします。

▼ご本人さま確認と認証手続きはこちら

リンクは削除しました

【お手続き期限】:本メール受信後48時間以内

期限内に認証が完了しない場合、安全保護のためお客さまの口座の一部機能が制限、または一時的に停止となる可能性がございますので、ご注意ください。

※本メールのリンク以外のアクセスには十分ご注意ください。

———————————————————————-

【ご注意事項】

・本メールは送信専用です。返信は対応不可となります。

・第三者への転送や転載は固く禁じます。

・誤受信の場合は直ちに削除をお願いします。

――――――――――――――――――――

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、

一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会

――――――――――――――――――――

送信:SBI証券 住所はこちら↓

リンクは削除しました

(C) SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.

一見本物っぽいのでうっかりクリックしてしまいそうですが、URLを見てみると明らかにSBI証券からのメールではないことがわかります。

ちなみにSBI証券の正規URLは sbisec.co.jp から始まります。

送信先はこちら↓からでした。

office@~って明らかにSBIじゃないですよね。

上記メールのURL先は、まず間違いなくフィッシングサイトですので絶対にクリックしてしまわないようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次